コールドスチール /登山からゾンビの襲来まで備えるメーカー
1980年にリン・トンプソンによって設立された刃物メーカーの コールドスチール は、本格的なアウトドアに使えるものからゾンビが襲来した時にしか使えそうにないものまで作っている変なメーカーです。パフォーマンス大好きな名物社長の存在もあり、いかにもアメリカの企業といった感じです。今回は、コールドスチールの一風変わった商品を紹介したいと思います。 ナイフ関連記事 ガーバー社のナイフの世界 /使い勝手と安さで人気 スパイダルコのナイフを紹介 /機能性を追求したナイフ モキナイフの美しさ /グローリーの紹介 オピネルのナイフ入門 リン・トンプソン とにかく目立ちたがり屋で、テレビやwebに顔を出してはパフォーマンスをしています。さらにあちこちのイベントにも出没し、愛嬌のある笑顔とメタボ気味の体型でマスコット的な存在にもなっているようです。肉やロープや人体模型を自社の刃物でバッサバッサと切り刻み、どや顔で自社製品の素晴らしさを語る様は中二病をこじらせたまま大人になったオッサンそのもので、これだけ見ると痛いメーカーのように見えます。 ※この人が社長です。 ところがリン・トンプソンは、中二病をこじらせただけのオッサンではなく、アメリカの大自然でアウトドアを楽しむ人々からも支持を得る製品をいくつも作り出していることから、アウトドアメーカーとしても一定の地位を確立しています。真面目な人がふざけているのか、ふざけた人に凄い才能があったのかわかりませんが、トンプソンの作る製品にはアウトドアユーザーに支持されているのです。 ちなみに日本が好きなようで、手裏剣の猛練習をして今では名人級らしく、商品名にはタントー(短刀)、サンマイ(三枚)など日本語が多く見られるのも特徴です。 ゾンビ用?中二病こじらせ系? トレンチホーク 第一次世界大戦では、トレンチ(塹壕)戦が行われました。その際にトレンチ内で白兵戦になる場合があり、斧は道具兼武器として用いられています。その後、斧はベトナム戦争で支給された記録がありますが、それから廃れていきます。しかし21世紀に入り、アフガン戦争などではドアを壊して住宅内に入ることが増え、再び斧が兵士に支給されるようになりました。 Cold Steel/コールド