豊田章男という異端児 /現地現物主義とカイゼン
以前、 トヨタ の社員に「 豊田章男 社長は社内でどう見られているのか?」と尋ねたところ、「熱狂的に支持している人と徹底的に嫌っている人がいますね。まあ、大半の社員は社長だからついていきますって感じですが」と言っていました。なぜ社内で好き嫌いがはっきり分かれてしまうのか、それは豊田章男氏の足跡を追うと見えてきます。そこで今回は「トヨタ自動車の突然変異」とも言われる、豊田章男氏について見ていきたいと思います。以下、敬称略です。 創業者一族の御曹司として生まれて 豊田章男は1956年に名古屋で生まれました。父はトヨタ自動車の4代目社長で経団連会長でもあった豊田章一郎です。トヨタ自動車創業者の一族であり、社長の章一郎の長男として生まれた章男は、幼少期から特別視されていました。しかし幼い頃は、そんな視線を意識することなく元気に走り回っていたそうです。子供の頃の夢はタクシー運転手で、父を毎日送り迎えする運転手の姿に憧れたからだと語っています。 ※豊田章一郎 やがて小学校、中学校へと進むにつれて、自分が周囲とは異なる目で見られていることに気づきます。愛知県でトヨタは絶対的な存在です。そこの御曹司なのですから、周囲は常に章男を特別視しました。やがてその視線は息苦しさを伴うようになり、章男を苦しめるようになります。頑張って勉強してテストで良い点をとっても「さすがトヨタの御曹司」と言われ、何かに失敗すると「トヨタの御曹司なのに」と言われます。どこに行っても「どうせ社長の息子」と言われ続けたことで、章男は誰も自分のことなど見ておらず、トヨタの御曹司としてしか見られないことが嫌になっていきます。 愛知県での息苦しさもあったのか、高校は神奈川の慶應義塾高等学校に進学し、大学も慶應義塾大学法学部に進みます。ここで章男はホッケー部に入り、他の1年生同様に下働きをすることになります。ホッケー部ではただの1年生部員として扱われ、特別視されることが減ったために居心地がよくなり、ホッケー部の活動に注力していきます。やがてホッケー日本代表にも選ばれますが、日本がモスクワ五輪をボイコットしたためオリンピアンにはなれませんでした。そして大学を卒業するとアメリカのビジネススクールに入り、MBAを取得しています。 トヨタへの入社 MBA取得後は、アメリカの投資銀行のA.G.ベッカーに入社します。しかしアメリカ