投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

マイケル・ジョーダンは何が凄かったのか /映像に残らない部分

イメージ
先日、大学でバスケットポールをやっている学生と話した時に「俺はマイケル・ジョーダンをリアルタイムで見てたよ」と言うと「ジョーダンの凄さって、いまいちわからないんですよ。YouTubeとかで見ましたけど、レブロン・ジェームズの方が凄くないですか?」と言われました。なるほどと思います。私はジョーダンもジェームズもリアルタイムで観ましたが、ジョーダンの方が凄かったと思います。しかしそのすごさは映像には残らない部分ですし、いくら語っても伝わることはないと思いました。 関連記事 安価すぎた最高の選手 /時代に翻弄されたスコッティ・ピッペン デニス・ロッドマン /破滅的なリバウンド王 追悼コービー・ブライアント /神と呼ばれた男を継ぐ者 NBAドラフトの仕組み /八村塁はどれほど凄いのか マイケル・ジョーダンの略歴 ノースカロライナ大学でNCAA決勝の逆転シュートを決めるなど活躍し、NBAではシカゴ・ブルズに入ります。ブルズでは早いうちから活躍し、2年目のシーズンのプレイオフでは1試合で63得点して、当時の最多得点記録を樹立します。しかし優勝にはなかなか恵まれませんでした。 ※NCAAでのジョーダン 得点王の常連になるものの優勝できないことに対し、ジョーダンのリーダーシップの欠落を指摘する声も上がりますが、その後に3連続で優勝を飾ります。そして野球選手になりたいと引退を決めました。野球のマイナーリーグで過ごした後に、再びNBAに復帰すると3連続で優勝してNBAのスーパースターとして君臨しました。 フリースローラインからダンクを決めるエアウォークは観客の度肝を抜き、滞空時間の長いレイアップシュートは、誰も止められませんでした。ジョーダンが跳び上がることをジャンプではなくフライト(飛行)とかテイク・オフ(離陸)と形容されました。その滞空時間は0.8秒にも及び、カール・ルイスならその間に10m走れるという比較もありました。 ※フリースローラインからのダンク 6度の優勝を最後に99年に引退すると、自身がオーナーになったワシントン・ウィザーズに2001年に復帰します。40歳にも関わらず40得点を記録するなど、最後まで試合を沸かせていました。 批判がカンフル剤 ジョーダンがNBA入りすると、派手なダンクシュー

ドクターマーチンを履いた有名人達

イメージ
ドクターマーチン のブーツが、ここ何年か復活してきています。街で見かけることも増えましたね。売れてきたせいか、エアクッションソールのため歩きやすいとか疲れにくいという宣伝文句に反して、かなり重くて疲れてやすいなんて声も聞こえるようになりましたが、もともとがワークブーツなので、スニーカーみたいに気楽に履ける靴ではないと思います。今回はドクターマーチンの紹介というより、これまで履いてきた有名人を紹介したいと思います。 ドクターマーチンの歴史 ドイツ軍の兵士だったクラウス・マーチンは、1945年の休暇中にスキーで足を骨折してしまいました。治療とリハビリを重ねる中で、マーチンは軍が支給する靴は怪我をした足には全く向かないことに気づきます。当時の靴は革底が主流で、硬い靴底が怪我をした足には辛かったのです。 マーチンはゴムを使い、空気が入ったエアクッションソールを作ると、それを使ってプロトタイプの靴を完成させました。第二次世界大戦が終わると、マーチンはその靴を製造して販売しますが、そのビジネスはあまり成功しなかったようです。しかし同級生だった機械技術者のハーバート・フランクに見せると、2人はビジネスパートナーになりました。2人が軍の廃材や余剰物資を利用して1947年に生産を始めると、主婦や年配の女性の間でクッション性の高い靴は人気になっていきました。最初のドクターマーチンの主な顧客は、40歳以上の女性だったのです。 ※ハーバート・フランク(左)とクラウス・マーチン 2人はビジネスを拡大するため、ヨーロッパ中に宣伝しようと画策します。エアウェアと名付けられたマーチンとフランクの靴が、各国で宣伝されるようになると、イギリスのグリッグ社がその広告を目にします。グリッグ社はノーザンプトンシャーに1901年に設立された靴会社で、頑丈なワークブーツを作る家族経営の会社です。 グリッグ社はエアウェアのライセンスを取得すると、かかとを調整してフィット感を向上させ、特徴的な黄色いステッチを導入しました。さらにエアクッションソールにエアウェアの名前を刻むと、靴のブランド名を変更しました。この画期的な発明を行ったマーチンに敬意を込めて、ドクターマーチンと名付けます。1960年にドクターマーチンの1460が販売されました。 ※1460 ドクターマ

レッドキャップ /自動車業界を支えるワークブランド

イメージ
アメリカを代表するワークブランドの1つ、 レッドキャップ は日本ではそれほどメジャーなワークブランドとは言えないかもしれません。しかしワークウェアブランドながら、ストリートファッション指向をに傾くブランドが多い中、いまだに本格的なワークブランドとして製造している貴重なメーカーでもあります。さらに価格も安めで、実際の仕事に使える手頃さです。今回はそんなレッドキャップの紹介です。 関連記事 アメリカン・ワークウェア入門 レッドキャップのワークシャツ /毎日洗ってもヘタれないシャツ ブランドの歴史 1923年、テネシー州ナッシュビルに設立されました。創立者のウィリアムとアレクサンダーのバーリン兄弟、その従兄弟のクロード・H・ウィリアムズの3人はオーバーオールの製造と販売から始め、洗濯を繰り返しても高耐久なワークウェアの開発を行うようになります。1939年にお気に入りのタバコブランド、Red Cap Smoking Tobaccoにちなんで社名をRedKapに変更しました。 第二次世界大戦が勃発すると、軍事物資の製造を始め、ガスマスクやフィールドジャケットなどさまざまな分野に関わっていきました。戦争が終わった1947年には、工業用の制服に焦点を移し、洗濯に適した高品質で耐久性のある工業用シャツとパンツの開発に移行しました。さらに制服の製造だけに留まらず、クリーニング店のネットワークと提携して制服のクリーニングと配達、供給を合わせたビジネススキームを確率します。 1960年までにレッドキャップはワークウェア業界で大きな地位を閉めるようになりますが、その後レッドキャップはブルーベル社に買収され、86年にはコングロマリットの VFコーポレーション に買収されます。VFはディッキーズ、ノースフェイス、ティンバーランド、バンズなどを抱える巨大コングロマリットです。90年代以降、レッドキャップはフォード、ホンダ、GMなどの作業着として採用され、アメリカの自動車業界を支えるワークブランドに成長しました。 ワークパンツ ♯PT20 ディッキーズの874とよく比較されるのがこのモデルです。最近では若者向けのイメージがあるディッキーズよりも、レッドキャップの方が年齢に関わらず使いやすいという声もあります。やや太めの標準的なワークパンツで、ディ