ワレンチナ・シェフチェンコ /キルギスの女神は絶対王者になるか
 
UFC238のメインイベントに登場した ワレンチナ・シェフチェンコ は、威風堂々と入場してきました。初防衛戦にも関わらず、シェフチェンコは王者の風格を漂わせ、その美しい顔立ちの下には並々ならぬ自信を秘めているように見えました。挑戦者のジェシカ・アイは、ただならぬ殺気を伴いオクタゴンに入場します。しかしシェフチェンコは、浮かれるわけでも相手を蔑むわけでもなく冷静に語っていました。ジェシカはレスリングが得意なようだが、私はあらゆるスタイルに合わせる用意ができている。UFC女子フライ級タイトルマッチは、こうして始まりました。      ※英語読みではヴァレンティーナ・シェフチェンコですが、ここではロシア語読みのワレンチナで書きます。    関連記事  UFCでの日本人の成績はどうなのか  女子のUFCが面白い今日この頃  統合失調症を超えて ローズ・ナマユナスの番狂わせ  ローズ・ナマユナスは復権するか? /女子ストロー級の戦乱期  女王は復権するか? /ヨアナ・イェンジェイチックのいばら道  MMA最強女子の陥落 /クリスチャン・サイボーグが初のKO負け  女子MMA日本最強の中井りんはどこへ行く?  痩せられない美しき柔術女王 /マッケンジー・ダーン  総合格闘技に最適なバックボーンは? /UFCを見ながら考えてみた    ワレンチナ・シェフチェンコとは  1988年生まれの31歳です。ウクライナに住んでいた両親は、ソ連のスターリニズムによってキルギスに強制移住させられ、そこでワレンチナは生まれました。その後、一家はペルーに移住して現在も家族はペルーで暮らしています。そして彼女の母、エレナ・シェフチェンコは元ムエタイの選手で、キルギスのムエタイ協会の会長でした。ワレンチナが母の影響を受けるのは必然でした。       ワレンチナは5歳の時にテコンドーを始めました。テコンドーの有段者でもありスポーツが大好きな母親は、ワレンチナにさまざまなスポーツを体験させました。12歳でムエタイを始め、現コーチのパベル・フェドートフに出会います。パベルは早い時期から総合格闘技(MMA)を教えていて、週替わりでサンボ、ボクシング、柔道、レスリング、テコンドーをワレンチナは習いました。やがてワレンチナには、打撃に関して非凡なセンスが備わっていることがわかります。       2003年に1...
 
 
