井上尚弥は何が凄いのか改めて整理する
日に日に 井上尚弥 の評価が高まり、多くのメディアが井上尚弥の動向や彼にまつわる海外の動向を伝えています。しかしどうも井上尚弥の凄さが伝えられていない気がして仕方ないのです。世界王者は時に注目を集めますし、良い試合をすれば話題にもなります。しかし井上尚弥は、過去に日本が生んだ世界王者の中でも稀有な存在です。これまでの日本が生んだ世界王者と何が違うのかを整理してみたいと思われます。 関連記事 ・ 衝撃のKO劇 /井上尚弥の強さとは ・ 井上尚弥のパウンド・フォー・パウンドを考える ・ 井上尚弥が参戦するWBSSとはなにか ・ 亀田裁判と日本ボクシングコミッションの闇 海外では無名の世界王者 90年代に行われたWBAのパーティだったと思いますが、かつての世界王者が各国から招待されて賑わいました。日本からも名だたる王者が招待されたのですが、ほとんどはパーティで声を掛けられることもなくゆったりと雰囲気を楽しんだそうです。しかしファイティング原田とガッツ石松の周囲には人垣ができ、世界王者達から握手や記念撮影を頼まれたり、彼らの話を熱心に聞いたそうです。 ※ファイティング原田 ファイティング原田は、ボクシング史にその名を刻む名王者です。軽量級の歴史を語る時、原田の名前は必ず出てきます。ガッツ石松は、名だたる強豪と何度も対戦しており、その経歴は華やかです。歴史に名を残す強豪と激戦を繰り広げ、世界王者にまで上り詰めた劇的なキャリアがあります。2人は海外でも名の知られたボクサーですが、それ以外はほとんど海外では知られていないのが現状です。これは日本に限らず、どの国でも大半の世界王者は人々の記憶に刻まれることなく消えていくのです。 ※ガッツ石松 ファイティング原田がフライ級の世界王者になった時、世界王者はフライ級からヘビー級までの8人しかいませんでした。それがジュニア階級(現在のスーパー○○級)の創設により17階級に増え、世界王座の認定団体は主要なものだけで4団体に増えました。さらに暫定王座、スーパー王座の乱発により、ボクシングの世界王者が100人近くいることもあります。そのため世界王者の価値はデフレ化が進み、今や世界王者になるだけでは名前を残せなくなりました。世界王者の中でも傑出した実績を残した王者だけが名前を残せるの