東京電力は頑張っている・・・はず

※こちらは以前の「はねもねの独り言」に書いていた記事です。

原発や計画停電をめぐって、東京電力が批判されています。確かに混乱がみられますし、不手際とみられることも起こっています。発表の手違いからかリストにない地域が停電になったりしています。しかし取材する記者が怒号をあげるのもどうかと思います。




私はこれまで何人もの東電の社員と会いました。役人のように堅物で融通が利かず、自分達の流儀だけで物事を運ぼうとするのでうんざりしたこともあります。 オール電化マンションの売り込みがあったとき、私は資料を読んで説明を受けたあと「私が電気の素人だからといって、詭弁を交えた説明はやめていただきたい。それに私たちのお客様も、これでは納得しませんよ」と突き返しました。

生意気なことを言った私ですが、当時の私は平社員に過ぎませんでした。東電側は課長職の方が来ていたのですが、この課長さんは次に会うときには山のように資料を抱えてやってきて私を説得にかかりました。この課長さんとはこの後数年間に渡ってあれこれやりあうのですが、その過程で何人もの東京電力の社員の方々と会うことになりました。その中でわかったのは、東電の人達は電気を安定供給するということに誇りを持っているということでした。

使う側は好きな時間に好きなだけ電気を使います。省電力という言葉を免罪符に以前よりはるかに大きなテレビに買い替え、少しの暑さも我慢せずにエアコンを好きなだけ使い、10年前とは比較にならないほど待機電力の多い家電で家を埋め尽くしています。エリアによって消費電力がまちまちなら、時間帯によってもまちまちです。発電能力などおかまいなしに消費者は贅沢のために電気を使い続け、電気の使用量が供給量を越えてわずかな時間でも停電が起これば一斉に文句を言います。

生活様式も多様になり、あらゆる意味で複雑化した都市部に電気を安定供給するために高度なシステムを作り上げ、それを維持するために毎日奮闘しています。台風が来ると天気予報が言えば職員は昼夜を問わず見回りを続け、停電が起こったと聞けば時間を問わず出動します。しかし彼らは感謝されることはないのです。安定供給してあたりまえ、停電なんて論外と言われる中で地道な作業を繰り返しているのです。

そんな彼らを支えているのが、市民が安心して暮らせるのは自分達が電気を安定供給しているからだという自負なのだと感じました。融通が利かずに自分達の流儀を通そうとするのは、彼らの経験から電気を安定供給するためにはそれがベストな方法だからだと信じているからです。いまだ役人のような気質も残っている会社ですが、それが悪い事ばかりではないと思いました。今では日々の生活で停電は皆無になりましたし、希望すれば個人宅の電気容量も大幅に引き揚げることが可能になりました。

ですから計画停電にしても彼らからすると、断腸の思いだという気がします。原子力発電所のトラブルで電力が供給できない、そして発電所が市民生活を脅かしているという事実は、東電にとっても実に悔しいことだと思います。今回、爆発が起こっている福島原子力発電所は、格納容器漏洩率試験で不正報告があったとして運転を停止したことがある発電所です。この事件が発覚し首都圏が電力不足に陥ったとき、私とやりあっていた東電の課長さんを始め他の社員の方も、まるで自分の責任のように「申し訳ありません」と謝っていました。

もちろん私は東電のごくごく一部の社員の方に会っただけです。それで東電全体を語ることは不可能だとも思います。しかし彼らは世界でもトップレベルの送電技術とノウハウを持った会社で、その中には間違いなく電気の安定供給を誇りに働いている人達がいるのです。そして今起こっている問題は、東京電力にしか解決できない問題ばかりです。確かに今回の対応には東京電力のミスもあったと思いますが、今は声を荒げて批判しても何の解決にもなりません。批判や検証は事態が落ち着いてからでもできますから、今は彼らを信じたいと思います。





にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村


COMMENT:
AUTHOR: sunaonakokoro
EMAIL:
IP: 210.224.230.54
URL:
DATE: 03/15/2011 16:41:21
はねもねさんの記事を読んで思うのは、どこの会社も一人一人を見ればみんな一生懸命にやってるってこと。
原発のことも実際現場で命懸けで頑張ってる社員さんがいるはずで、文句を言える立場ではありません。
停電もやると言ったのにやらなかったことに腹を立てている人も多いでしょうが、実際はやらない方が良い訳ですから、ね。
私が気になるのは記者です。
怒号をあげるなんてもってのほかです。
国民の代弁者にでもなったつもりでしょうが、あくまでも記者は取材を通して一般人に状況を伝えるのがお仕事で、何かを正すのが記者ではないはずです。
質問力に欠けるっていうか・・・どうでもいいこと聞いてる人もいますしね。



-----
COMMENT:
AUTHOR: jojo
DATE: 03/15/2011 19:18:15
さて、今回の原発・・・無論、今現在被ばくの恐怖と闘いながら作業を続ける職員の命がけの仕事は立派だと思いますが、今回の事故が終わった後での批判は避けられないでしょう。何故なら、二号機の事故に関しては(報道を見る限りでは)、天災ではなくて「人災」に類するものだから。

そして、政府が発する避難措置等もどうにも後手を踏んでいる印象。

こういう事態だからこそ、政府、自衛隊、東電、原子力関係者には「完璧」な仕事をして欲しい。あなたがたの肩に人命がかかっているんだからね。

-----
COMMENT:
AUTHOR: さかぐち
DATE: 03/15/2011 19:34:08
ニュースを見ていて気になるのだが、東京電力で事故の対応にあたっているスタッフの数は何人いるのだろうか?

今朝の爆発については、ほかの場所の見回りに行っている間にモーターが止まっていたことによっておこったとのこと。まさか、1人で全部を回っているということはないとは思うが、意外と少ない人数であたふたと駆けずり回っているのではないかと不安になるね--;

-----
COMMENT:
AUTHOR: つるひめ
DATE: 03/15/2011 23:50:03
千年に一度の災害だから、蓄えた数十年の経験則だけでは通用しないのかもです。でも電力会社社員さんも記者さんも我々も、経験則=マニュアルしか持ってないんですよね。
大きな矛盾だなあ。。。

-----
COMMENT:
AUTHOR: はねもね
DATE: 03/16/2011 20:55:28
★sunaonakokoroさん
記者が怒っていては、冷徹に現実を見つめた記事は書けないですよね。それに取材に思い込みが入る余地が大きくなると思います。ですから私はこういう人が書いた記事は信用できません。取材する人は相手の言葉や態度を注意深く観察して、真実を見極めなければなりませんからね。

以前、JR西日本の事故の時にも激昂する記者のことを書きましたが、こういう人達は自分達が正義だと勘違いしているんだと思います。


★jojoさん
もちろん東電への批判は起こると思いますし、批判されるべきだと思います。これだけのトラブルの当事者なんですから、これは仕方ないというか当然ですね。

政府が後手後手に回っているのはいつものことですが、しかし今回は人命がかかわっているだけに際だって見えますね。いまだにメンツに拘っている人が与党内にいるようですから、そういう人を排除しないと後手後手は変わらないと思います。

-----
COMMENT:
AUTHOR: はねもね
DATE: 03/16/2011 20:56:10
★さかぐちさん
どうも制御室が放射能汚染されているようなので、実際には二号機の点検も人数にかかわらずちゃんと出来てなかったのではないかという気がしています。もしそういう状態で危険性を訴えてなかったならば、かなり悪質だということになります。もちろん発表しなかったのか、発表させなかったのかという問題は残りますが。

なににせよ、いろいろなことが機能していないように思います。


★つるひめさん
もともと原発はカバーするには広すぎる要素が複雑に組み合わさっているので、予想外のトラブルがあるとあっけないのかもしれませんね。もはや原発の安全神話は地に落ちたように思うのですが、今後は首都圏の電力をどうやってき賄うんですかね。

-----
COMMENT:
AUTHOR: maple
DATE: 03/17/2011 00:39:24
東電の対応を見て…まるで私の新人時代だと思いました(笑)
一生懸命やるけれど、リーダーとして動かず、後ろから支えるスタンス。
あなたに合わせます…そんな風に見えます。
でも、今は電気のスペシャリストの東電の方針でまとめてほしい。
必要なら電気を止めます。90%の安全のために10%を犠牲にします。
そんなまとめ役を務めるには、誠実すぎるかなって、勝手に思っています。

正しさを追求しすぎる、誠実すぎる技術者って、視野が狭く、
ほかの事がおろそかになりませんか?

-----
COMMENT:
AUTHOR: はねもね
DATE: 03/17/2011 13:04:18
★mapleさん
私は今回の流れを見ながら、むしろ政府がメンツにこだわって政府主導にしすぎている面があるように感じています。つまりイニチアシブは専門家である東電が握るべきなのに、政府が自分達の主導ということにしないと格好がつかないと思っているように見えるわけです。官房長官はメンツを捨ててから明確な説明をするようになりましたが、その一方で「俺を誰だと思ってるんだ」と東電に怒鳴りつけた代表代理がいます。ああいう化石が邪魔になっているんじゃないかなぁと思ってます(>_<)

-----
COMMENT:
AUTHOR: maple
DATE: 03/24/2011 23:58:05
>「俺を誰だと思ってるんだ」と東電に怒鳴りつけた代表代理がいます。ああいう化石が邪魔になっているんじゃないかなぁと思ってます(>_<)

そんなのがいたんですね(^^;)
非常時には柔軟に対応できるのが本当の大物だと思いますが…

-----
COMMENT:
AUTHOR: はねもね
DATE: 03/28/2011 17:58:31
★mapleさん
尖閣諸島問題で評価がガタガタになったので、なんとか自分も中心に入って手柄を立てたかったんでしょうね。そんな中で東電に軽んじられたと思って担当者を呼んで怒鳴りつけたわけです。こういう人って現場の足を引っ張るだけなんですよね。

おっしゃるとおり、フレキシブルさが重要だと思います。
-----
--------

コメント

このブログの人気の投稿

アイルトン・セナはなぜ死んだのか

バンドの人間関係か戦略か /バンドメイドの不仲説

消えた歌姫 /小比類巻かほるの人気はなぜ急落したのか

懐中電灯は逆手に持つ方が良いという話

TBSが招いた暗黒時代の横浜ベイスターズ /チーム崩壊と赤坂の悪魔