投稿

ラベル(人物)が付いた投稿を表示しています

ホイットニー・ヒューストン /最高のディーヴァが魅せたアメリカ国歌

イメージ
ポップミュージックのディーヴァ(歌姫)と言えば、多くのシンガーが思い出されます。マドンナ、レディ・ガガ、古くはアレサ・フランクリン、90年代はマライア・キャリーとセリーヌ・ディオンなど、大ヒットを連発した多くのシンガーがいますが、私は ホイットニー・ヒューストン こそ最高のディーヴァだと思っています。それは91年のスーパーボウルでの国歌斉唱があったからです。彼女は輝かしいキャリアを築き、悲劇的な転落と死を迎えましたが、まさに絶頂期に国歌斉唱が行われて伝説になりました。この1曲だけで、ホイットニーが史上最高のディーヴァだと断言できます。 スーパーボウル スーパーボウルは、常にテレビの年間最高視聴率を誇る人気コンテンツで、91年のスーパーボウルも40%を超える驚異的な番組です。当時の日本では大ヒット番組の視聴率の基準が20%でしたが、アメリカはチャンネル数が多いのでヒット番組でも10%未満になることがほとんどです。それが40%を超えるのですから、どれほどスーパーボウルが注目されているかわかると思います。そのスーパーボウルで国歌斉唱を任されるのは名誉なことで、1億人近い人が見守る中で歌うことになります。 国歌斉唱 当時は湾岸戦争の最中で、愛国的ムードがアメリカを包んでいました。兵士の家族は戦地での様子に気をもみ、アメリカ軍のイラク侵攻を見守っていました。グランドに登場したホイットニーは、スポーツイベントに合わせてジャージ姿でした。まるで近所のスポーツジムにやってきたようなラフさですが、それすらも彼女の愛嬌のように感じてしまいます。大きく手を振って観客に挨拶したホイットニーは、高らかにアメリカ国歌を歌いあげていきました。 ホイットニー・ヒューストンの国歌斉唱はあまりに力強く、繊細で美しい声でした。アメリカ空軍が参列する戦時下を思わせる雰囲気の中、ホイットニーは歌い終わると空軍の戦闘機が上空を抜けていきました。翌日の新聞には、この国歌を聴けただけでチケット代の元をとれたと書いたところもあり、大きな話題になりました。当時、テレビで見ていた私は聴きながら震えました。なぜ他国の国歌に感動するのかわかりませんでしたが、これほど情熱的で素晴らしい国歌を聴いたことがなかったのです。その後の試合内容より、ホイットニーの国歌の方が記憶に残ったほどで...

ヘンリー王子は王室の反逆者か

イメージ
イギリス王室のウィリアム王子とヘンリー王子の確執が、世界的に注目されています。ヘンリー王子はなにかと世間を騒がせることで有名ですが、今回はドキュメンタリー番組でウィリアム王子との確執を認める発言をしたのです。メディアに叩かれっぱなしの妻、メーガン妃の話題と相まって、今大きく騒がれています。 関連記事: 祝婚約!やっぱりお騒がせなヘンリー王子        なぜイギリス王室の男性は結婚指輪をしないのか /シグネットリングの例外 ヘンリー王子とは 1984年9月15日、チャールズ王太子とダイアナ妃(当時)の間に、次男として生まれました。ダイアナ妃が愛情を込めて「ハリー」と呼んでいたため、ハリー王子と呼ばれるようになりました。大きな病気にかかることもなく順調に成長していましたが、12歳の時に母親の死を経験します。 ※少年時代のヘンリー王子 イートン校から陸軍士官学校に進みますが、数々のスキャンダルを起こして、ダーティ・ハリーとメディアから呼ばるるようになります。陸軍士官学校を卒業と同時に陸軍に入隊すると、近衛兵連隊に所属しました。2007年にはタリバン掃討作戦に参加し、さらにはヘリコプターを操縦してミサイル攻撃を行う任務にも就きました。ヘンリー王子の従軍は機密事項でしたが、タプロイド紙がすっぱ抜くとタリバンは公然とヘンリー王子殺害を断固として行うと表明しました。 この騒動でヘンリー王子は最前線から外されることになりますが、王族として特別扱いを拒否し、危険な任務に果敢に挑んだ姿勢は軍隊の内外から高く評価され、現地司令官からも「模範的な兵士」と評されました。ヘンリー王子が攻撃に参加して成果をあげたことについて、多くの新聞は英雄的行為と絶賛しています。 ※陸軍の前線に向かうヘンリー王子 2017年にはアメリカ人女優のメーガン・マークルと結婚し、第一子アーチーが誕生しています。スポーツ好きで陽気な性格のヘンリー王子は、サービス精神も旺盛で、親しみやすい王族として高い人気を誇っています。 スキャンダルの系譜 11歳の95年頃から、酒やタバコを常習していたことが後に知られます。14歳の時にはアルコール依存症になり、2002年にはマリファナを吸って騒動を起こしました。2005年には仮装パーティでナチスの制服を着用し...

浅田真央 /最も印象に残る銀メダリスト

イメージ
2014年2月21日、女子フィギュアスケートのフリーは、世界各国の人々が 浅田真央 に複雑な想いを抱いていました。前日に作られたツイッターのハッシュタグ、♯Go Maoと♯MaoFightには、日本語や英語だけでなく、ロシア語、フランス語、アラビア語、スペイン語など、世界各国の言葉で埋め尽くされていました。この日は、もう表彰台に上がる可能性すらない浅田真央が主役でした。 浅田真央の悲劇は優れたオペラのように雄弁で、美しい結末を迎えました。まるでソチ五輪は、浅田真央の美しい悲劇のために用意された舞台装置のようでした。 関連記事: 安藤美姫 /翻弄され嫌われ続けた女王  オリンピックに嫌われ続けた浅田 名コーチと名高い山田満知子の元で急成長し、天才と呼ばれた浅田真央が海外に名を轟かせたのは2004-2005シーズンでした。ジュニアグランプリでの連勝に加え、世界ジュニア選手権で初出場初優勝を遂げると、世界的な注目株になります。さらに翌シーズンはシニアに舞台を移し、いきなりグランプリシリーズ中国杯で2位、グランプリファイナルでは優勝をさらいました。 ※2004年の浅田真央 翌年のトリノオリンピックではメダル間違いなしと言われましたが、年齢規定にわずか87日足らず、出場はできませんでした。4年後のバンクーバーを目指す浅田は、成長に伴い身体のバランスが変わったことで苦戦する場面もありましたが、確実に実力をつけていきます。一方でキム・ヨナという強力なライバルの出現により、世界女王争いは熾烈になっていきました。バンクーバーオリンピックがキム・ヨナとの決着の場になります。 バンクーバーでの激しいメダル争いは、キム・ヨナに軍配が上がりました。難しい技を回避して高得点を積み上げたキム・ヨナと、難易度の高い技に挑戦した浅田は対照的で、男子でも高難度な技に挑戦して銀メダルに終わった皇帝プルシェンコが、公然と「真央こそ金メダルにふさわしい」発言しました。挑戦者が報われないならフィギュアに未来はないと断言したプルシェンコは、その後も浅田を応援し続けることになります。 ※銀メダルに終わった浅田真央 その後は日本を襲った東日本大震災に心を痛め、こんな時期にスケートなんかしてて良いのか?と苦しんだり、コーチ不在の状態に陥ったり、さま...

ウラジミール・コマロフ /死を覚悟した宇宙飛行士

イメージ
1967年4月23日、カザフスタン共和国にあるソ連のバイコヌール宇宙基地では、華々しく有人宇宙飛行船のソユーズ1号が打ち上げられようとしていました。関係者とメディアが賑わう中、かつてソ連の英雄と呼ばれたユーリ・ガガーリンが騒ぎを起こします。ガガーリンはソユーズ1号の予備搭乗員でしたが、正規搭乗員のウラジミール・コマロフを押しのけて、自分が搭乗すると宇宙服を着て騒いでいたのです。メディアはその様子を冷ややかな目で見ていました。かつて英雄だったガガーリンは、ここ何年も冷飯を食わされる地位に堕ちていました。名をあげたいガガーリンが、自分が搭乗したがっていると思われたのです。しかしガガーリンは親友のコマロフの命を救うため、騒ぎを起こしていたのです。 ユーリ・ガガーリン ガガーリンは、世界で初めて宇宙を有人飛行した人物として知られます。1961年、ボストーク3KA-2に搭乗したガガーリンは、大気圏外で地球周回軌道に乗り「地球は青かった」と名言を残しました。 ※ガガーリン 時のソ連共産党書記長、ニキータ・フルシチョフは、ガガーリンの栄誉を最大限に讃えてソ連の英雄になりました。労働者階級出身で、勤勉さを美徳した青年が歴史に残る大事業を成功させたとソ連の体制を自画自賛し、同時にフルシチョフが通常兵器の開発を止めてまで押し進めた宇宙開発の正当性を強調しました。ガガーリンは、フルシチョフから異例の厚遇を受けていきます。 ※フルシチョフ しかしフルシチョフが失脚し、プレジネフが書記長に就任すると、ガガーリンはフルシチョフ派として扱われ冷遇されるようになります。さらに宇宙からの帰還後に激変した環境に適応できなくなったガガーリンは、飲酒を繰り返して自傷行為を起こすまでになっていました。しかし数年をかけて精神的な疲弊から立ち直り、飛行指揮官を目指して訓練を再開し、ソユーズ1号の予備搭乗員になりました。 米ソ宇宙開発競争 1957年、ソ連が世界初の人工衛星スプートニクの打ち上げと衛星軌道上に衛星を静止させることに成功しました。人工衛星に望遠鏡を設置すればアメリカをはじめとする西側諸国は丸裸にされ、常時監視されることになります。またアメリカは科学技術分野において、ソ連を上回っていると思っていましたが、ソ連に出し抜かれたことは大きなショックで...