そうだ靴を磨こう3 /茶系の靴の磨き方

以前、革靴の磨き方の基本的なことを書きましたが、最も簡単な黒い靴を使って説明しました,そこで今回は茶系の靴の注意点を書いてみようと思います。茶系だからといっても特別なことはありません。ちょっとだけ注意するポイントがあるくらいです。



靴関連記事
「サラリーマンは靴にお金をかけろ」というのは本当か?
ビジネスマンはどんな革靴を履くべきか 
日本人に最も適したビジネス靴 /エラスティックシューズ
一足は欲しいサイドゴアブーツ /スーツからカジュアルまで
ロイドフットウェアの誘惑 /靴の初心者にこそ上級を
高校の制服のローファーは無理がある
そうだ靴を磨こう /靴磨きの基本的なこと

茶系といっても色々

茶系の靴といってもさまざまな色があります。濃く黒に近い茶色からオレンジに近い明るい茶色、さらにバーガンディと呼ばれる赤ワインに近い色などです。基本的に色が濃くなればなるほど、気を使いません。ビジネスで普段使いするなら、茶色でも濃い色なら気を使うポイントが少ないのでおススメです。

※中央も右も茶色と呼ばれます。

メンテナンスの手順は黒い靴と同じ

何一つ手順は変わらないので、以前に書いた靴の磨き方を参照して下さい。

関連記事:そうだ靴を磨こう /靴磨きの基本的なこと

注意するのはクリームの色

最初は靴の色よりワンランク明るい色を使って下さい。同じ色に見えても塗ってみると、靴より濃い場合は案外多いのです。濃い色のクリームを塗ると、そこが染みになることがあるので、明るめの色を塗る方が無難です。


特に明るい茶色の場合は、透明の靴クリームから始めるのをお勧めします。これなら染みになることがありません。少々の傷ならごまかせますし、とにかく安全パイとして透明を使ってみましょう。全体を濃くしたいと思っていても、明るい茶色の靴はしばらく透明で磨くのが無難だと思います。


※モウブレイのクリームは比較的使いやすいのでお勧めです。

クリームで工夫する

明るい茶色のつま先だけを濃くしている人を見かけます。最近は最初から濃くなっているものもありますが、自分で濃くすることも可能です。そういう時は、つま先にだけ濃い目のクリームを塗るのです。私は指でクリームを塗り、ブラシで全体に広がらないようにつま先だけにとどめてブラッシングしています。

※つま先だけ色が濃い靴

この作業は、何度か透明のクリームで手入れをして靴が小慣れてきてからやった方が良いでしょう。最初からやるとムラだらけになる可能性があります。それと1年くらいかけてつま先を濃くしても、靴を磨く前にステインリムーバーを使ったら、綺麗に色が落ちることもあります。何年もかけて、少しずつ濃くしていくものなので根気よくやりましょう。

私物のグレンソンの色入れ

写真はイギリスの、グレンソンというメーカーのマスターピースという靴です。定価だと10万円近かったのですが、3万5千円で売られていて買ってしまいました。セールに人が殺到した後に残った靴なので、明るい茶色のプレーントゥという実にスーツに合わせにくいモデルが残っていました。


元の色は下の写真に近いのですが、実際の見た目はオレンジが強い茶色でした。ジャケパンならまだしも、スーツに合わせるにはかなり厳しい色です。ジーンズに合わせるには丁度良い色ですが、プレーントゥなのでカジュアルには厳しい形状です。


最初はクリアのクリームで手入れを行い、次に靴よりやや明るいコニャック、半年を過ぎた頃から靴よりも濃いダークブラウンをつま先に入れるようにしました。

※最初はクリアのクリームを使いました。

5年くらいダークブラウンを入れ続けると、かなり濃くなってきました。現在の色ならスーツでも違和感なく使えます。こうやって、日頃のケアで少しずつ色を変えていくことも可能です。

まとめ

スーツに合わせるなら、濃いめの茶色が合わせやすいと思います。ジャケパンだと明るめの茶色でも合わせることが可能ですし、バーガンディは万能でさまざまなスタイルに合わせることができます。茶色の靴は手入れが難しいと思う方もいると思いますが、黒でしっかり手入れの基本を学べば、茶色だって恐れることはありません。

茶色の靴があると、靴のバリエーションがぐっと増えた気がしてきます。自分のスタイルに合った靴をみつけて楽しんでください。


靴関連記事
「サラリーマンは靴にお金をかけろ」というのは本当か?
ビジネスマンはどんな革靴を履くべきか 
日本人に最も適したビジネス靴 /エラスティックシューズ
一足は欲しいサイドゴアブーツ /スーツからカジュアルまで
ロイドフットウェアの誘惑 /靴の初心者にこそ上級を
そうだ靴を磨こう /靴磨きの基本的なこと

コメント

このブログの人気の投稿

アイルトン・セナはなぜ死んだのか

バンドの人間関係か戦略か /バンドメイドの不仲説

消えた歌姫 /小比類巻かほるの人気はなぜ急落したのか

懐中電灯は逆手に持つ方が良いという話

TBSが招いた暗黒時代の横浜ベイスターズ /チーム崩壊と赤坂の悪魔