マグライト ソリテールLEDのレビュー

マグライト社のソリテールLEDを購入したのでレビューします。以前から白熱灯のソリテールを使っていたのですが、安く売られていたので購入しました。白熱球のソリテールに比べてLEDになって明るさが強力になっています。



関連記事
マグライトというハンディライトのスタンダード
常用から非常用まで /ストリームライト プロタック1L-1AA
懐中電灯は逆手に持つ方が良いという話

マグライト社とは

1979年にアンソニー・マグリカが創業した会社で、アメリカを代表する懐中電灯メーカーです。航空部品のジュラルミンを削り出して作られ、耐衝撃性や耐腐食性を大幅に向上させました。当初は産業部門や警察、消防などを対象に製造していましたが、使い勝手の良さから84年には個人向けの商品も発売します。

これ以降、様々ニーズに応えるためにサイズも豊富になり、棍棒のような大型からキーホルダーになるような小型までラインナップが広がり、アメリカだけでなく各国で丈夫さから人気を誇りました。



2000年代に入ると、懐中電灯の主流はLEDへと移行していきますが、マグライトは頑なに白熱球にこだわったため徐々にシェアを奪われていきます。特に警棒のようなマグライトは市民から脅威に思われ、警察もマグライトから小型のLEDライトへ移行していき、消防や軍隊などマグライトの大口顧客は、みなLEDに移行しました。特にロサンゼルス市警では2007年に金属製ライトを原則として使用しないことになり、警察のライトに大きな変化が起こりました。

そんな2007年に、ついにマグライトもLEDモデルを発表します。これまでの頑強さと安心感をそのままに、電球のみLED化しての発売です。LED化に出遅れた感のあるマグライトは、巻き返しを図っている最中です。


※高い人気を誇るマグライトのLEDライト、マグライトLED XL200

ソリテールLEDとは

マグライトの中で最小クラスのモデルになります。キーホルダーにぶら下げることが可能なほど小さく、手元灯として作られています。そのため明るさはほどほどですが、白熱球のモデルから比べて明るさは格段に向上しています。



明るさ:37ルーメン
ランタイム::1時間45分
バッテリー:単四電池1本
照射距離:55メートル

とても平凡なスペックで、特に何かすごいわけでも非凡なわけでもありません。同程度のスペックを求めるだけなら、他にいくらでもあります。しかし全長81mm、わずか13グラムとなると、それほど多くの種類はないと思います。探せばいくつかあるとは思いますけどね。

色について

ブラック、グレー、シルバー、レッド、ブルーの5色展開です。私はたまたま黒が安売りされていたので購入しましたが、あまりオススメしません。真っ暗な中で、ライトを消して一旦置いたりすると、どこに置いたかさっぱりわからなくなります。夜間作業には目立つ色の方が良いのは他の工具にも共通していて、黒いドライバーやレンチなど、あまり良いことがありません。



工具ならライトをつけて探すことができますが、ライトがどこに行ったかわからないのはどうしようもないので、他の色をお勧めします。

口に咥えられるサイズ

オートバイや自転社のトラブルで作業をする際には、ほとんどの場合は両手を使います。そのためライトを持ちながら作業ができません。多くの人はライトを口に咥えて作業をしています。この時、あまり大きなライトだと口で支えられずに、何度も口から話して咥え直します。

ソリテールは咥えっぱなしで作業ができるサイズと重さで、さらに明るさも必要十分です。夜間に歩いたり周囲を照らしたりするためのライトとは別に、キーホルダーにソリテールをつけておけば、何か作業をするときに重宝します。



最近は帽子のツバにライトをつけるクリップが付いているモデルがありますが、私は常に帽子をかぶるわけではないので、咥えられるモデルの方が良いと思っています。

まとめ

「こんな小さなライト、何に使うの?」と、よく言われていましたし、「今時はスマホのライトで十分」という声も聞きます。しかし両手で作業しなくてはならないときに、ソリテールを持っててよかったと実感します。小さいのでかさばらず、ポケットやカバンに入れていても邪魔にならないサイズなので、多くの人に勧められるライトです。


関連記事
マグライトというハンディライトのスタンダード
常用から非常用まで /ストリームライト プロタック1L-1AA
懐中電灯は逆手に持つ方が良いという話



コメント

このブログの人気の投稿

アイルトン・セナはなぜ死んだのか

懐中電灯は逆手に持つ方が良いという話

バンドの人間関係か戦略か /バンドメイドの不仲説

消えた歌姫 /小比類巻かほるの人気はなぜ急落したのか

TBSが招いた暗黒時代の横浜ベイスターズ /チーム崩壊と赤坂の悪魔