天皇に人権はあるのか? 生前譲位の問題点
今上天皇の生前退位が2019年3月と、一部メディアが報じて、政府が「日程は検討中」と強く否定しています。天皇が生前に譲位したい意向を明らかにし、さまざまな議論を呼んできたわけですが、生きている間に天皇の地位を譲ることの何が問題なのか報道を見てもわかりにくくなっています。その理由を考えてみました。
矛盾する日本国憲法
日本国と日本国民統合の象徴と憲法に記されている天皇は、紛れもなく人間です。生物学的に天皇が人間だということ、そして天皇が日本に住む日本人だということを否定する人は、まずいないでしょう。しかし日本国憲法に記されている基本的人権は天皇には適用されません。
※日本国憲法の公布原本 |
職業選択の自由がなく、辞めることもできません。結婚の自由もありません。皇太子がどんなに恋い焦がれた相手でも、宮内庁が徹底的に身元調査をして不適当となるケースもあり、国際結婚も認められないでしょう。さらに女性は天皇になれず、後継として男子を生むことを強要されます。
どれも日本国憲法の理念に反していますし、一般社会に持ち込めば非常識の塊として、社会的制裁すら受けそうな内容です。天皇の人権は制限され、それを私たち日本国民は当たり前のこととして問題視してこなかった、いわば見て見ぬ振りを決め込んできたわけです。そして天皇も粛々とこれを受け止め、制限された人権の中で文句の一つもなくやってきたからこそ成り立っていました。
天皇のお仕事
天皇は、憲法に定められた国事行為、国の象徴にふさわしい国事行為、皇室の伝統である宮中祭祀の3つを1人で行うことになっています。しかしこの中で、本来の天皇の仕事は憲法に定められた国事行為のみだという意見もあります。国事行為とは、内閣総理大臣や最高裁判所長官の任命、法律や条約の公布などです。国体の開会式への出席や、シンポジウムへの出席、オープンする美術館への訪問などは、必ずしも天皇が出なくても良いというわけです。
※任命式は憲法が定める国事行為です。 |
しかし何かと天皇は呼ばれ、天皇も可能な限り呼ばれたら伺う姿勢でいるので、激務とも言われる多忙さに繋がっています。
天皇は重石(おもし)である
旧日本陸軍の将校、石原莞爾は度々「貴様はそれを陛下の御前で言えるか?」と問うていたそうです。どんなに立派なことを言っていても、その裏に後ろめたいものがあれば、陛下の御前では話せないものだったのです。
※陸軍の異端児と呼ばれた石原莞爾 |
これは現在でも生きていて、例えば地球温暖化対策の会議に天皇が出席するのも同じような理由なのです。うがった見方をするなら、政治家には必ず利権がついていて、会議の結論を自分の支持者に有利なように持って行こうとしますし、学者は地球温暖化が飯のタネですから、温暖化がなくなっては困ります。そこで何の利害関係もなく、強い権威を置くことで、それぞれが会議を自身の利益に導かないようにする重石になっているのです。
重石は世俗から切り離したい
このような重石は、「やはり自分達とは違う」と思われなければならず、世俗感がない方が良いのです。ですから会議に出た天皇が「今日の昼ご飯は天丼がいいよね」みたいな発言をしてはならず、浮世離れした方が都合が良いわけです。
天皇は人間宣言をした後も、現人神(あらひとがみ)としての振る舞いを求められているわけです。生前譲位は、世俗離れした現人神としての権威を損ねる危険があるので、反対する人が多いのだと思います。
生前譲位は天皇の政治介入なのか
生前譲位をするなら皇室典範を改正しなければならず、天皇自身が生前譲位を言い出したので、天皇の政治介入にあたる可能性が指摘されています。
しかし天皇は「皇室典範を改正するように」と指示したわけではありません。ご意向という形で生前譲位を訴えたにすぎません。80歳を過ぎて年間1000件以上の書類に署名捺印するだけでも大変だと思いますが、あちこちに出かけて公務をこなすのに、高齢で支障が出る可能性あると言っているだけです。
天皇の政治介入だと言っている人には、それこそ「陛下の御前で言えるか?」と尋ねてみたい気もします。
あちこちの意見を聞いた感想
結局のところ、天皇を利用している人達からすると、生前譲位は天皇の神秘性や世俗性の乖離に影響を与えるのを怖がっているように思いました。「公務が多いのが問題なら減らせばいい」という意見などは、ずいぶんと傲慢な気がします。一般の80歳を過ぎた老人に「仕事が多くて大変なら、減らせばいいじゃないか」なんて言おうものなら、引退させてやれよと反論されるのは間違いなく、身勝手な意見と受けとられかねません。
この問題の議論がわかりにくいのは、天皇を利用するのに都合が悪いと言えるはずもないので、もっともな言葉が並んでいるからのように感じます。もっと制度上の問題など、核心が別にあることをご存知の方がいたら、教えてください。
コメント
コメントを投稿